当サイトは広告が含まれています

【Cocoon】Google Search Consoleの登録方法と使い方

【Cocoon】Google Search Consoleの登録方法

今回はCocoonでの、Google Search Console(サーチコンソール)の登録方法を説明します。

ブログを始めたらGA4(グーグルアナリティクス4)とサーチコンソールは登録必須です。

GA4とサーチコンソールの違いですが、

GA4が記事にアクセスしたあとのユーザーの行動を分析できるツールであるのに対し、

サーチコンソールはアクセスするまでのユーザーの行動を分析するツールです。

プー太郎
プー太郎

たとえばユーザーがどんなキーワードで検索して記事に辿り着いたのかが分かるよ。

いずれあなたのブログ運営に必ず役に立つツールなので、どちらも早めに登録しておきましょう。

GA4の登録方法はこちら

スポンサーリンク

Googleサーチコンソールの登録方法

Google Search Consoleにアクセスして「今すぐ開始」をクリックします。

Google Search Consoleにアクセスして「今すぐ開始」をクリック

Googleアカウントでログインします。

※Googleアカウントをお持ちでない方は「アカウントを作成」をクリックして先にアカウントを作ります。

Googleアカウントでログイン

2つめ以降のサイトは?

左上の登録済みURLをクリックして「プロパティを追加」から追加登録します。

サーチコンソールに2つ目以降のサイトを登録する方法

プロパティタイプの選択

プロパティタイプは「URLプレフィックス」の方へサイトのURLを入力して「続行」を押します。

プロパティタイプは「URLプレフィックス」を選択

サーチコンソールの簡単な登録方法

先にGA4(グーグルアナリティクス4)に登録しておくとサーチコンソールの登録はあっという間に終わります。

上の「続行」を押しただけで、下の画像の出てきて所有権の確認が完了します。

「所有権を自動確認しました」というダイアログ

プー太郎
プー太郎

GA4で所有権の確認が完了しても、複数の確認方法を追加するのがおすすめだそうです。下のやり方で所有権の確認をもう一つやっておこう!

メタタグをコピー

すると、このような画面に移行するので「HTMLタグ」を選択します。

所有権の確認で「HTMLタグ」を選択

メタタグが表示されたら、それをコピーしてメモ帳などに一旦貼り付けます。

メタタグをコピー

貼り付けたら「content=”○○”」の○○の部分だけを再度コピーします。

プー太郎
プー太郎

この画面はあとで「所有権の確認」をする際に使うので、このまま残しておいてね。

次は別タブでWordPressを開いて下さい。

Cocoonの設定

WordPressを開いたら、Cocoon設定の「アクセス解析・認証」タブを選択します。

Cocoon設定の「アクセス解析・認証」タブを押す

Google Search Console設定」というエリアがあるので、そこへ先ほどコピーした○○だけを貼り付けます。

サーチコンソールの認証IDを貼り付け

ついでに自分のアクセスは除外されるように「サイト管理者も含めてアクセス解析する」のチェックは外しておきましょう。

自分のアクセスは除外するために「サイト管理者も含めてアクセス解析する」のチェックは外す

変更をまとめて保存」を忘れずに押して下さい。

「変更をまとめて保存」を押す

所有権の確認

先ほどの「所有権の確認」の画面に戻り「確認」をクリックします。

サーチコンソールの所有権の確認

このように「所有権を証明しました」と表示されれば完了です。

サーチコンソールの所有権の確認が完了

サーチコンソールの登録が終わったら、サーチコンソールへXMLサイトマップを送信しておきましょう。

サイトマップを送信する方法はこちらの記事をご覧下さい。

スポンサーリンク

Googleサーチコンソールの使い方

プー太郎
プー太郎

ここからはサーチコンソールの基本的な使い方として、ユーザーがどんなキーワードで記事に辿り着いたかを調べる方法などを説明するよ。

流入キーワードの調べ方

サーチコンソールの「レポート全体」をクリックします。

サーチコンソールの「レポート全体」をクリック

ページ」をクリックします。

「ページ」をクリック

するとクリック数の多い順に記事のURLが並びます。

クリック数が多い順に記事のURLが並ぶ

調べたい記事のURLをクリックして「クエリ」を押すと、どんなキーワードで検索してユーザーが記事を見にきてくれたのかが分かります。

どんなキーワードで検索してユーザーが記事を見にきてくれたのかが分かる

インデックス登録リクエスト方法

作った記事をなるべく早くGoogleに認識してもらって、検索結果に表示してもらう方法を説明します。

プー太郎
プー太郎

ただし、リクエストしても必ず検索結果に表示されるわけではありませんので、念のため。

作成した記事のURLを検索バーに入力して、キーボードの「Enter」を押します。

作成した記事のURLを検索バーに入力

新しい記事は「URLがGoogleに登録されていません」と出るので、「インデックス登録をリクエスト」を押します。

サーチコンソールの「インデックス登録をリクエスト」を押す

するとサーチコンソールのインデックス登録テストが始まり

サーチコンソールのインデックス登録テスト

1~2分すると「インデックス登録をリクエスト済み」と表示されます。

「インデックス登録をリクエスト済み」の表示画面

これで登録リクエストは完了です。あとは「表示しない」を押します。

コメント